複業(パラレルワーク)

複業の種類から見る自分に合う複業の選び方

● 複業にはどんな種類があるか知りたい
● それぞれの複業のメリットとデメリットを知っておきたい
● 複業の働き方の中で自分に合っている働き方を知りたい

あなたが複業に興味を持っているなら、複業の種類・それぞれのメリットやデメリット・自分に合った複業スタイルを知りたいと思うでしょう。

そこで今回は、サラリーマンにおすすめの複業の種類をメリットとデメリットを交えながらご紹介していきます。全部で30パターン紹介しますので、あなたに合った複業スタイルを探してみてください。

複業の種類

複業の種類を大まかに分類すると下記のようになります。

金銭的メリット難易度スキルの成長
個人と企業の複業
個人と個人の複業
集団と企業の複業

1つ目は、個人と企業間で行われる複業スタイルです。この複業スタイルは、相応のスキルを持っていれば、比較的金銭的メリットが高く、これまでのスキルを活かせるため難易度も高くはないでしょう。

2つ目は、個人と個人間で行われる複業スタイルです。この複業スタイルは、個人事業が依頼主のケースがほとんどです。個人からの仕事依頼のため企業からの依頼に比べ、金銭的メリットや難易度は低めと言えるでしょう。

3つ目は、集団と企業間で行われる複業スタイルです。この複業スタイルは、個人事業主がチームを組み、企業から大きなプロジェクトなどを受注ものです。個人では受けられない大きな案件も、他のプロとチームを組むことで受けやすくなるのです。

複業の種類【個人と企業】

ここからは、より具体的な複業の種類をご紹介していきます。ここで話す複業の種類はあくまでも一例で、これ以外にも種類があります。

マーケティング系の複業の種類

まずは、マーケティング系の複業の種類からです。

金銭的メリット難易度スキルの成長自由度
広告運用
メディア運営
リサーチ受託

広告運用とは、具体的にはデジタルマーケ・googleアドワーズ代行などです。

リアルタイムでKPIが変化し、その変化に応じて設定価格や配信先を変える必要があるため、常に情報収集を行う必要があり、自由度が低いのがネックです。

ウェブメディア運営は、決まった業務が多く、一度スキルを身につければ比較的簡単に仕事をこなすことができます。その分金銭的メリットやスキルの成長度が低くなります。

リサーチ受託は、依頼先から細かく指定されていることが多く、作業的な仕事になりがちです。簡単で自由度が高い分、スキルの成長は見込めません。

デザイン系の複業の種類

ここからは、デザイン系の複業の種類を紹介していきます。

金銭的メリット難易度スキルの成長自由度
ウェブデザイン受注
3Dモデリング受注
CADオペレーター

ウェブデザインは、パソコン1台であればどこでも作業ができるため、自由度は高めです。そのかわり仕事内容がパターン化しやすいため、金銭的メリットや難易度は高くなりにくいでしょう。

3Dモデリング受注は、専門性の高い仕事のため金銭的メリットや難易度は高めです。ただ、打ち合わせなどで直接取引相手と会うケースが多く、リモートなどでの自由な複業スタイルはあまり期待できません。

CADオペレーターは、専門性の高い仕事のですが、依頼先から細かく指示を出されることが多く、スキルの成長や自由度が低いと言えるでしょう。その反面一度スキルを身につければ、仕事がなくなることはないでしょう。

エンジニア系の複業の種類

ここからは、エンジニア系の複業の種類を紹介していきます。

金銭的メリット難易度スキルの成長自由度
システム開発受注
ソフト開発受注
ウェブ開発受注

システム開発は専門性の高い仕事のため、金銭的メリットが高いと言えます。でもその分難易度が高かったり、何度も打ち合わせが必要になり自由度が低くなりやすいでしょう。

ソフト開発も専門性の高い仕事のため、金銭的メリットが高いと言えます。ですが、こちらもその分難易度が高かったり、打ち合わせに時間を取られ自由度が低くなりやすいでしょう。

ウェブ開発も専門性が高い仕事のため、金銭的メリットが高いと言えます。ですが、その分難易度が高かったり、何度も打ち合わせを行うケースもあり自由度が低いと言えるでしょう。中には、リモートスタイルで業務を遂行するケースもあります。

その他の複業の種類

ここからは、その他の複業スタイルを紹介していきます。

金銭的メリット難易度スキルの成長自由度
人事
経理
総務

人事・経理・総務ともに金銭的メリットは、非常に高いとは言えません。

また、業務がパターン化していることが多く、難易度は中級。スキルの成長は大きく見込めないでしょう。その代わり、一度スキルを身につけてしまえば、汎用性のある複業スタイルと言えます。

複業の種類【個人と個人】

ここからは、個人と個人間で行われている複業スタイルの種類を紹介していきます。ここで話す複業の種類はあくまでも一例で、これ以外にも種類があります。

マーケティング系の複業の種類

まずはマーケティング系の複業の種類からです。

金銭的メリット難易度スキルの成長自由度
コンテンツマーケティング代行
(ライター)
SEOコンサルティング代行
セールスレター制作代行
(ライター)

コンテンツマーケティング代行は、主に執筆業務となります。1記事いくらや1本いくらと単価が決まっており、金銭的メリットは低いと言えるでしょう。

また、多少のスキルは必要ですが、比較的誰にでも参入しやすい複業スタイルと言えます。パソコン一台で仕事ができるため、自由度は高いと言えるでしょう。

SEOコンサルは、依頼主のウェブサイトを上位表示させる仕事です。専門的な知識が必要となり、難易度が高めの仕事です。金銭的メリットは高くスキルの成長度も高いと言えるでしょう。

セールスレター代行は、執筆業務のみとなるため比較的金銭的メリットが低めです。中には高額かな案件もありますが、全体の案件数が少ないため金銭的メリットは総合的に見て低いと言えるでしょう。

デザイン系の複業の種類

ここからは、デザイン系の複業の種類を紹介していきます。

金銭的メリット難易度スキルの成長自由度
WEBサイト・デザイン受注
DTPデザイン・印刷物受注
プロダクトデザイン受注

ウェブサイトのデザイン受注は、たくさんの依頼主がおり、クラウドソーシングなどに登録すると、比較的すぐに受注することができます。ただ、それぞれの単価は低めで高い金銭的メリットは見込めないでしょう。

DTPデザインや印刷物のデザインも、クラウドソーシングなどに登録すると、比較的すぐに仕事を受注することができます。ただこちらも単価は低めで、高い金銭的メリットは見込めないでしょう。

プロダクトデザインは、他のデザイン案件に比べ打ち合わせ回数が多い傾向があり、自由度が低いと言えるでしょう。単価も高額なものは少なめです。

エンジニア系の複業の種類

ここからは、エンジニア系の複業の種類を紹介していきます。

 

金銭的メリット 難易度スキルの成長自由度
クローラーの開発受注
せどりの自動化システム受注
アプリ開発

クローラーの開発・自動システムの開発・アプリ開発ともに、専門的な業務となるため、金銭的メリット・スキルの成長度ともに高い複業スタイルと言えるでしょう。

またこれらの開発業務を行っている期間は、依頼主と何度も打ち合わせを繰り返したり、トラブルに対応する必要があるため、自由度は高いとは言えません。

その他の複業の種類

金銭的メリット難易度スキルの成長自由度
アンケート回答
調査業務
テープ書き起こし業務

アンケート回答は、誰にでもすぐに行える複業の種類です。

依頼主が提示するアンケートに答えていくだけの業務となり、難易度・金銭的メリット共に低めです。すぐに業務が完了するため自由度は高いと言えるでしょう。

調査業務は、依頼主から指定されたジャンルやテーマについてリサーチを行う仕事です。こちらも比較的誰にでもすぐに行える複業の種類です。その分、金銭的メリットは低いと言えるでしょう。

書き起こし業務は、依頼主から指定された音声ファイルなどをもとに、テキストへ書き起こしを行う仕事です。業務内容自体は、特化したスキルがなくても行える内容ですが、時間拘束が長くなりがちで、自由度は低いと言えるでしょう。

複業の種類【集団と企業】

集団と企業間で行われる複業スタイルは、他の種類に比べ稀なケースです。

企業と企業間の取引きと似ているため、企業対個人や個人対個人の取引きに比べ、仕事の規模が大きかったり、契約などを密に交わすケースが多いでしょう。

ここで指す集団とは、フリーランスで仕事をしている人や複業スタイルで働いてる人が集まるチームを指します。

チームを組むことで、個人では受けられない仕事を受注しやすいのです。

複業OKの会社のメンバーと一緒に複業を行う場合

基本的に、個人と個人間で行われる複業スタイルは金銭的メリットが低く、スキルも大幅に伸びにくいです。とは言え、個人と企業間で行われる複業スタイルもそれに準じているところがあります。

1番スキルが伸び、金銭的メリットが高い複業スタイルは、「企業から企業に発注するよりも規模は小さいが、個人に発注するよりも規模が大きくビジネスの上流~下流までを一括して任せて貰える仕事」をすることです。

具体的に言うなら、2人~10人ぐらいの規模で受注できる複業を行うことが、収入的にもスキルの成長的にも最適と言えるのです。

その場合、一緒に仕事をするメンバーのスキルや役割などを既に知っている現在の職場(複業OKの会社)の人と組むケースが多く、コミニケーションもスムーズに取りやすいため、推奨されています。

集団でやる複業の種類

ここからは、集団で行う複業の種類を紹介していきます。

マーケティング系

マーケティング系は、要件定義などの上流は依頼側が行い、その要件を満たす「媒体選定・広告戦略の策定・運用・クリエイティブの作成と選択・KPIを見ながらの運用」を一括で受注することが多いです。

広告代理店が約10人ほどのチームで回すくらいの業務内容を集団で受注するイメージです。

デザイン系

デザイン系は、CMのクリエイティブや映像の制作受注などが多いです。

絵コンテなどの上流は依頼側が行い、それを具体化するようなCMの1シーンにおける映像制作を集団で受注するのです。

エンジニア系

エンジニア系は、設計などは依頼側が行い、開発・運用管理を集団で受注することが多く、アプリ開発が得意な人・サーバー開発が得意な人など、それぞれの業界に特化したメンバーが集まることが多いでしょう。

その他

上記以外に、人事コンサル・転職斡旋・人事セミナーの受注などの種類もあります。

集団での複業は依頼主を探すのが難しい

集団での副業は、メリットが1番多く「現在の職場で働きながらできる」という魅力があります。でも、そもそも働きながら依頼先への「営業」が難しいのです。

よって、エージェントへ依頼して、営業コストを削減したり無駄なコミュニケーションコストを減らしたりと、今の職場への影響を最小限に抑えるためのトラブル回避を委任するのも良いでしょう。

複業の種類のまとめ

副業の種類は、大きく分類すると下記のようなものがありました。

● 個人と企業間の複業
● 個人と個人間の複業
● 集団と企業間の復業

1番メリットが多く魅力がある複業は、「集団と企業間の複業」です。

でもこの複業スタイルは、なかなか依頼主を探せないため、まずは「個人と企業間の複業」や「個人と個人間の複業」で複業という働き方に慣れておくと良いでしょう。

関連記事

  1. 複業とはどんな働き方?

    複業とはどんな働き方?事例とともに複業の始め方をご紹介

  2. パラレルワークのデメリット、きちんと覚悟して乗り越える。

  3. 複業の事例9選メイン

    複業の事例9選!複業が当たり前の時代に自分に合う複業を見つけよう

  4. あなたは複業に向いているのか?複業スキルチェック!

  5. おすすめの複業を職業別に紹介!注目の分野はこれ!

  6. 社会人1年目から複業家として働くということ

PAGE TOP